プリジェルってどんなジェル?
こんにちは。
江坂のネイルスクール・ネイルサロン S・pash です!
今日はプリジェルってどんなジェル??について
私の感想?覚書?を更新したいと思います!
プリジェルとは・・・
○開発から製造まで日本国産で造られた純国産ジェルネイル
○ソークオフジェルブランド
○トップジェルの種類が豊富
スクールでもよくご質問頂きます
プリジェルのクリアジェルの種類・特性について
私の個人的な意見・オススメ?などを更新したいと思います。
更新日:2017/11/4
■ベースジェル
○プリジェルエクセレント(ベース)a
・・・薄塗り推奨のベースジェルになります。
なので厚塗りするとリフトしやすい場合もあります。
塗布→硬化後のジェルはピタッと自爪にフィットしている感じがします。
■トップジェル
○プリジェルスカルプ&トップクリア
・・・スカルプにもトップにも使用できるジェルです!
トップジェルで、
強度が欲しいけどハードは嫌だな~と感じる時に
私はこのジェルを使用します!
もちろん、イクステンションにもGOOD!!
スカルプチュアのピンチもなかなか良い感じ♪
○プリジェルトップシャイン
・・・トップ専用。サラッとしている粘度がお好きな方にオススメです。
キューティクル側の厚みが気になる・・・
薄付の仕上りがお好きな方・・・
LxiaEX36WマルチLEDライト(プリジェルから発売されているUV・LED両出力ライト)
使用の場合、
10秒で硬化も嬉しい!!
そしてツヤもなかなか良いですよ♪
○プリジェルグロッシー(トップ)
・・・ツヤが抜群のトップジェル!
粘度はプリジェルトップシャインよりはドロッとしている感じがします!
薄付は嫌だし分厚くなりすぎるのもな~という時にオススメ!
※プリジェルさんは、
新しい商品を常に開発・進化されている印象です。
ですので、
ジェルの名前や特性が変わっている場合、新商品が発売されている場合などがあります。
新しい情報はプリジェル公式ページを確認してみてくださいね
プリジェル ➡ コチラ
他にもたくさんご紹介したいクリアジェルもありますが、
今日は私が使い分けていているクリアジェルをご紹介させて頂きました♪
ご参考頂けると嬉しいです☺
*プリジェルについて詳しく学ばれたい方へ*
当スクールではプリジェルワークエデュケーターが行う
プリジェル正規セミナーを随時開講しております。
詳しくは ➡ コチラ
大阪 御堂筋線江坂駅徒歩3分
ネイルスクール・ネイルサロン
S・pash スパッシュ
TEL 06-6338-9664
定休日:水曜日・その他不定休
ホームページ ➡ コチラ
サロン・スクールblog ➡ コチラ
講師のご紹介 ➡ コチラ
0コメント